フードダイバーシティ

はじめよう

おいしいダイバーシティ


さまざまな慣習、宗教、健康を超え、

ひとつのテーブルで食事を楽しむ「ワンテーブル」を実現するため、フードダイバーシティ大学は設立されました。

おいしいを通じた笑顔づくりに国境はありません。

あなたの一歩が、明日の日本をもっと素敵なものにします。

さぁ、おいしいダイバーシティをはじめましょう。

  (1ヵ月目)フードダイバーシティ対応とは
利用可能
日 登録後
  (1ヵ月目)フードダイバーシティ対応のはじめ方
利用可能
日 登録後
  (1ヵ月目)フードダイバーシティ対応の広め方
利用可能
日 登録後
  (2ヵ月目)インタビュー①_ベジタリアン・ヴィーガンレストラン人気世界一・菜道(楠本勝三氏)
利用可能
日 登録後
  (2ヵ月目)基礎講座 〜ムスリムとハラール〜
利用可能
日 登録後
  (3ヵ月目)インタビュー②_5年間で10万人のムスリムが来店、日本食レストラン・祭(佐野嘉紀氏)
利用可能
日 登録後
  (3ヵ月目)基礎講座〜ベジタリアン・ヴィーガン〜
利用可能
日 登録後
  (4ヶ月目)フードダイバーシティ対応の深め方(社内説得編)
利用可能
日 登録後
  (4ヵ月目)有名店が続々と採用しているオムニミートとは
利用可能
日 登録後
  (5ヶ月目)インタビュー③_老舗三代目が挑むフードダイバーシティ対応・大久手山本屋(青木裕典氏)
利用可能
日 登録後
  (5ヵ月目)特別映像〜楠本食堂〜
利用可能
日 登録後
  (6ヵ月目)インタビュー④_2020年アクセスランキングNo.1、世界で最も有名なハラールラーメンと餃子・日光軒(五箇大成氏)
利用可能
日 登録後
  (7ヵ月目)プラントベースフード 調理・実践編_押し寿司
利用可能
日 登録後
  (7ヵ月目)プラントベースフード 調理・実践編_醤油ラーメン
利用可能
日 登録後
  (8ヵ月目)プラントベースフード 調理・実践編_ベジ醬ラーメン
利用可能
日 登録後
  (8ヵ月目)プラントベースフード 調理・実践編_味噌汁
利用可能
日 登録後